• HOME >
  • よくある質問

よくある質問

受診時の注意点は、何ですか?

保険証を持参して頂き、他院から処方されている内服薬があれば持参するか、
「お薬手帳」を持参して下さい。

過去に内服していた薬も、分かる範囲で教えて下さい。
(「お薬手帳」には、薬品名が記載されていて便利です。)
過去に薬の副作用(気分不良、しっしんなど)があった人は、 その時の薬の名前を、教えて下さい。

また、いつから、どのような症状があったのかも、メモしておくと診察時に便利です。
(何月何日から発熱が37.6度ある、など症状の経過をメモしておく)

受診時は、絶食で行くべきでしょうか?

検査によっては、絶食が必要です。
胃カメラ、胃透視、腹部エコーは、絶食です。
(飲水は、可能。ジュースなどは、ダメ)
血液検査は、血糖や中性脂肪など糖質、脂質異常を調べる時は、
絶食が理想ですが、絶食で無くても検査は可能です。
(逆に食後値が、参考に成る事も、有ります。)

以上の事から、絶食で受診が理想ですが、必ずしも絶食が必要では無いので、
体の異常が有れば、絶食にこだわらず、まずは受診するようにしてください。

保険証の提示は、1ヶ月に1回ですか?

保険証は、受診時に毎回提示して下さい。
電車の定期券やクレジットカードでの買い物でも、毎回の提示が必要なのと同様です。
退職した場合や、転職した場合は、保険証も変更されるので、必ず申し出てください。
保険証が提示できないと、自費になります。ご注意ください。

予防接種の時の注意点を教えて下さい。

未成年の場合、当日は必ず保護者同伴で受診して下さい。
堺市では、37.2℃以上の熱がある場合は、予防接種が出来ません。
インフルエンザ・ワクチンの予防接種も、37℃以上の熱がある場合は出来ません。
(体温の基準は、市により異なります。)

注射後は入浴可能ですが、飲酒や激しい運動は禁止です。
(翌日には、全て可能になります。)

妊娠中の人は、予防接種できません。
(接種後2ヶ月は、避妊して下さい。)
授乳中の人は、予防接種可能です。

予防注射後の副作用の80%が、30分以内に発症するので、
当院では、待合室にて、待機して頂き、安全を確認してから帰宅して頂いています。
(急ぐ人でも安全の為に、全員30分待機してもらいます。ご注意下さい。)

当院では、インフルエンザの接種日を、特に決めていません。
(毎年10月下旬から1月頃まで。)
患者さんの都合の良い、体調の良い日に、受診して下さい。
(自宅で検温して、発熱の無い事を確認してから、受診して下さい。)

予防接種の予約は、していません。
ワクチンが、品切れた場合は、その年は終了です。(追加の納品は、ありません。)
12月以降は、電話で確認してからの受診を、お勧めします。

ただし、30分以上は、時間が必要ですから、
午前は11時までに、午後も6時までには、来院して下さい。
(診察までに、待ち時間も必要です。ご注意下さい。)

お気軽にお問い合わせください。
初診の方へ

電話予約の必要ありません。
(初診時は、平日10時頃から診察予定。)

詳しく説明を聞いていただいてからの施行も可能です。

まずは、診察時間内にお電話にてお問い合わせください。